「周囲に知られると困るから、在籍確認をなしにできないかな…」
アコムは、審査時に在籍確認が行われます。職場や実家に電話をかけられると、困ってしまう人もいるでしょう。
この記事では、アコムの在籍確認に関する悩みを解決できる情報を紹介します。
アコム | |
|
|
新型コロナウイルスの影響より、当面の間は営業時間が変更しています。
通常の営業時間 | 変更した営業時間 | |
---|---|---|
自動契約機 | 平日・土日祝:9:00~21:00 | 平日・土日祝:10:00~19:00 |
電話 | 平日・土日祝:9:00~18:00 | 平日のみ:10:00~18:00 |
インターネット | 平日・土日祝:10:00~22:00 | 平日・土日祝:10:00~19:00 |
また、アコムでは、新型コロナウイルス感染症に関する影響を受けた人の取引相談窓口を設けています。詳細は上記公式HPを参照ください。
目次
アコムの在籍確認の内容と雇用形態ごとの申告先
ここでは、アコムの在籍確認と雇用形態ごとの申告先について紹介していきます。
アコムの在籍確認の内容について
アコムの公式サイトでは、審査時の在籍確認について、以下のように説明しています。
- 担当者の個人名で連絡する
- 利用者のプライバシーに十分に配慮する
また、在籍確認について不安なことがあれば、コールセンターに問い合わせるようにと述べています。
この記事を読んでなお、解消しない疑問があれば、アコムに直接問い合わせましょう。
アコムの在籍確認における雇用形態ごとの申告先について
一般的に在籍確認は「勤務先への電話連絡」です。
人によっては、「どの連絡先を申告すれば良いのかわからない」場合もあるかもしれません。
以下の場合は、次の連絡先を申告しましょう。
- パート・アルバイト:実際の勤務先
- 派遣社員:派遣元の会社(派遣先は不要)
- 自営業者:自宅や携帯番号
なお、転職活動中で休職または離職をしている人は収入が安定しているかどうか判断しにくいため、審査が通りにくくなる可能性があります。
次に、勤務地への在籍確認が行われる理由について紹介します。
アコムが在籍確認を行う理由
勤務先への在籍確認についてアコムに問い合わせたところ、以下のような回答でした。
このように、アコムが在籍確認を行う理由は、返済能力や虚偽申告があるか確認するためです。
20歳以上で安定した収入を得ている人であれば、返済能力があると判断し、審査に通る可能性が高くなります。
アコムの在籍確認を電話以外に変更する方法
在籍確認の電話は困るという人もいるはずですね。
電話以外の在籍確認を希望する場合は、本人確認の連絡が来た際に担当者に相談しましょう。
内容によっては、書類提出で在籍確認済む場合もあります。
アコム | |
|
|
アコムの在籍確認で電話に出られなかったら折り返しはある?
在籍確認時に勤務先が休業日だったり、電話がつながらなかったり、在籍確認の証拠を得られなかった時は、再度連絡が来ることがあります。
ここで問題なのは「申込時に不正や虚偽の情報を記入した場合」です。
申込内容に嘘や誤りがあると、金融機関は申込者の確認を取ることが出来ず、審査に落とす可能性があります。
【在籍確認に関連することで不正や虚偽の申告を行った例】
- 嘘の勤務先を申告した
- すでに退職している勤務先を申告した
- 職場を休職中である
- 在籍確認時に「アリバイ会社」などを利用した
アコムが増額審査をする場合も在籍確認はある?
契約後に増額を申請する場合は、転職をしていない限り、在籍確認がおこなわれることはほとんどありません。
増額審査をする上で注意する事として、総量規制があります。これにより金融会社が融資できる金額は、原則年収の3分の1までと決まっています。
そのため、増額申請時に自分の年収がどれぐらいあるのか、他社からの借入はどういう状況なのかを確認しておく必要があります。
「アコム総合カードローンデスク」に電話で問い合わせると、すぐに担当者が審査を行ってくれるため、当日中に増額の有無を確認することができます。
まとめ
この記事では、アコムの在籍確認について紹介しました。
アコムを利用したいけれど、在籍確認で電話連絡を会社に入れられたくない人は、ぜひ参考にしてくださいね。
電話での在籍確認では、アコムの存在を周囲に知られないように工夫してもらえますよ。