プロミスでは、借入れや返済をATMで行うことが可能です。今回は、プロミスで利用できる3種類のATMをご紹介します。
各ATMの利用できる時間帯や手数料のほか、会員サービスを使って提携ATMを無料で利用する方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
プロミスで利用できるATMと設置場所
プロミスで利用できるATMは、大きく分けて3種類あります。利用できるATMと種類は、以下の表の通りです。
なお各提携ATMには、紺色に赤いPROMISEの文字のステッカーが貼ってあるので、目印にするとよいでしょう。
ATMの種類 | 名称(設置場所) | 借入れの可否 | 返済の可否 |
プロミスATM | 全国のプロミス自動契約機に併設 | 〇 | 〇 |
提携銀行ATM | 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 西日本シティ銀行 セブン銀行 イオン銀行 横浜銀行 東京スター銀行 第三銀行 福岡銀行 熊本銀行 ゆうちょ銀行 |
〇 | 〇 |
親和銀行 広島銀行 八十二銀行 |
〇 | × |
銀行の提携のうち、親和銀行・広島銀行・八十二銀行の3つで行えるのは借入れのみで、返済することはできません。
ゆうちょ銀行の場合は、郵便局やコンビニのいずれを利用するにも、web明細の登録が必要です。
web明細とは、ネット上で利用明細や受取証書などの確認ができるサービスであり、申込み時に利用の登録ができます。
プロミスで利用できるATMはこちらでも確認できるので、お近くのATMをお探しの場合は参考にしてみてください。
ATMを利用できる時間帯
プロミスで利用できるATMの営業時間は、以下の通りです。
ATMの種類 | 利用できる時間帯 |
プロミスATM | 午前7時~午後24時 |
提携銀行ATM | 午前9時~午後21時 |
提携コンビニATM | 24時間 |
(2019年9月時点)
※一部店舗によって営業時間は異なります
各ATMの利用できる時間帯は、設置されている店舗によっても異なる場合があります。
ATMをご利用の際は、あらかじめ利用するATMの利用時間を調べてから向かうようにするとよいでしょう。
ATMを利用するときの手数料
提携ATMの利用手数料は、以下の通りです。
取引金額 | 借入れ手数料 | 返済手数料 |
1万円以下の金額 | 110円 | 110円 |
1万円を超えた金額 | 220円 | 220円 |
プロミスの提携ATMで借入れ・返済をするには1万円以下の場合は110円、1万円を超える金額の場合は220円の手数料がかかります。これらの手数料を把握したうえで利用するようにしましょう。
なおコンビニの提携ATMを利用する方は、コンビニ内に設置されているLoppiやFamiポートなどのメディア端末を利用することで、手数料0円で返済できますよ。
提携ATMを手数料0円で利用する方法
プロミスの提携ATMは通常では手数料がかかりますが、その手数料を0円にする方法があります。それは、プロミスのポイントサービスを利用する方法です。
プロミスポイントサービスは、プロミスのインターネット会員サービスの利用をすると、ポイントが貯まるサービスになります。
そして、貯まったポイントを利用すれば一定の期間中、提携ATMの手数料を無料で使うことができるのです。
プロミスのポイントで提携ATMを手数料無料で利用する方法は、以下の通りとなっています。
- 提携ATM利用に必要なポイント:40ポイント
- ポイントの適用期間:申込み日~翌月末日
提携ATMを利用するには、40ポイントが必要になります。ポイントは申込み日から翌月末日まで適用されるので、その期間は無料で提携ATMが利用できるという仕組みです。
ポイントを貯めるには、会員サービスの利用が必要となり、ポイントの対象となるサービスと獲得できるポイントは以下の通りです。
対象サービス | 獲得ポイント数 |
プロミスポイントサービス申込み※1 | 100ポイント |
プロミスインターネット会員 サービスログイン | 10ポイント |
プロミスインターネット会員サービス内の「プロミスからのお知らせ」の確認 | 5~20ポイント |
収入証明書類の提出※2 | 160ポイント |
ご返済日お知らせメール | 各1ポイント |
取引確認メール | |
プロミスのホームページで書面(Web明細)の受取 |
(2019年9月時点)
※1.取引状況によってはポイントサービスに申込みできない場合があります
※2.同年中(1月1日から12月31日)の書類は原則として初回のみのポイント獲得となります
まとめ
プロミスで利用できるATMには、プロミスATMと提携銀行ATM、提携コンビニATMの3種類があります。
各ATMの営業時間は設置店舗によっても異なるので、あらかじめ営業時間を確認してから利用するようにしましょう。
また提携ATMを利用時には手数料がかかり、プロミスATMと三井住友銀行のATMであれば無料で利用することが可能です。
提携ATMをお得に利用するには、プロミスポイントサービスを活用するとよいでしょう。
ATMを使いこなして、プロミスを便利に利用できるとよいですね。