楽天銀行スーパーローンは楽天銀行が運営するカードローンです。
楽天銀行スーパーローンに新規入会でポイントが貯まることや使用できる時間・場所の自由度が高いといった特徴があります。なかには楽天銀行スーパーローンの広告を見たことがある人もいるかもしれません。
しかし、広告やお得感のみで申し込むのではなく、仕組みや向いている人について知っておくことが大切です。特徴や仕組み、向いている人などを知ることで、カードローンに対するリスクやメリットを明確にすることができるでしょう。
今回は、そんな楽天銀行スーパーローンの魅力や審査の具体的な仕組みなどを紹介していきます。
目次
楽天銀行とはどういう銀行?
楽天銀行はネット銀行の1つになります。
ネット銀行はその名の通り、インターネット上での取引を中心に行う無店舗営業の銀行です。もちろん楽天銀行も無店舗で、人件費や店舗管理費などの必要経費が店舗に比べて安く済みます。その費用の一部を楽天銀行の利用者に対して還元してくれているのです。
口座を開設する際も、開設費や維持費は0円で行えます。ATMの利用や振込手数料も、無料にできるサービスが充実しているので使い方次第ではお得に使うことが可能です。
取引履歴や振込もパソコンやスマホから行えるため、時間を気にすることなく手続きを行えます。
この楽天銀行という名前は2010年5月に変わったもので、それまではイーバンク銀行でした。そのため、イーバンク銀行を利用していた人にもわかりやすいように「楽天銀行、旧イーバンク銀行」と表記されていることがあるのです。
楽天銀行に変わったことで提携企業が増え、コンビニATMの利用やカードローンが簡単に行えるようなりました。つまり楽天銀行は利便性も良く、入会でポイントも貯まるお得な銀行だといえるでしょう。
楽天銀行スーパーローンの特徴
楽天銀行スーパーローンの特徴は、まずATM手数料が無料な点です。この手数料はコンビニATMやネット上など、どこでも無料なので使いやすい傾向にあります。さらに、パソコンやスマホを使えば24時間いつでも利用できる便利な機能も付いています。
ただし、一部では利用手数料が発生するATMがあるので注意しましょう。
また、最後の特徴は、スマホやパソコンで申込みできることが挙げられます。
Web上で申込みを行えるので外出中でも自宅でも簡単に手続きを行えるのです。
必要事項はネット上に入力するだけ。また、必要書類もアプリやサイトから画像を送れば提出できます。
郵送する時間を短縮できるので、申し込みから審査完了の期間も短時間で済む仕組みです。
クレジットカードとの違いは?
楽天では、楽天銀行のカードローンと楽天クレジットカードがあります。
この2枚のカードを比較してカードローンとクレジットカードの違いを見ていきましょう。
楽天クレジットカードはキャッシング枠内ならお金を借りることが可能です。金利は固定で18%、限度額は最高で90万円となっています。
手続きはネットで行うためサクサク行えます。
しかし、ATMでお金を借りる場合には手数料が1万円以下なら110円、1万円以上なら220円発生してしまうので要注意です。
少ない金額を小まめに借りる人には不向きなシステムといえます。
支払い方法は、一括払いとリボ払いの2つです。ただし、リボ払いにすると利息も膨らみますのでよく考えて使っていかなければなりません。
ちなみに、分割払いの金利は12.25~15%となっています。
一方、楽天銀行のカードローンは金利が借りた金額に応じて変わります。
金利の幅は1.9%~14.5%です。また、上限金利は14.5%となっています。さらに、お金を借りられる限度額も10~800万円までなので限度額に悩む心配もありません。
楽天銀行スーパーローンのメリット
楽天銀行では、スーパーローンと呼ばれるものを利用できます。このカードローンの特徴は「簡単」「返しやすい」「ポイントが貯まる」の3つです。
まず、年会費や入会金が1円もかかりません。お金を借りたい人にとって、出費してカードを作りたい人は少ないようなので嬉しいメリットといえます。また、申込書はネット上で行うため書面で何度も印鑑を押すことや署名をする必要がないのです。面倒な手続きをしなくて済むため簡単ですよね。
次に、スーパーローンを利用する際に楽天銀行の口座を必ず作る必要はないのです。返済する口座は楽天銀行でなくても他社口座から自由に選ぶことができます。つまり、今持っている口座さえあれば利用できるということです。
ただし、メリットのなかにある「ポイントが貯まる」では楽天銀行の口座を使った方がお得となっています。
最後に、返済の際も返しやすいシステムとなっています。
返済は借りたお金が10万円以内なら月々2,000円から返済額を選ぶことが可能です。2,000円なら生活に支障が出にくいですし、ボーナスなどで一気に返済することもできます。そのため、返済に追われる生活を送らなくても良いわけです。
とはいえ、返済は期日までに必ずしなければならないので、無理のない返済計画を行う必要があるでしょう。
楽天銀行のカードローンに入会すると特典がもらえる
楽天銀行のカードローンに入会すると2つの特典を受け取ることが可能です。それぞれの特典に条件がありますので注意して見ていきましょう。
特典は、楽天銀行スーパーローンに新規入会すると1,000ポイントもらえるサービスです。
条件としてポイントが受け取れる専用ページを経由して登録することが必須となります。また申し込みを行った際、口座を登録した人か、すでに楽天会員に登録していて、情報を引き継いで申し込みをした人のみが対象です。上記の2点の条件を達成すれば1,000ポイントが入会時にもらえます。
現金で買い物をするよりも、お得になる仕組みですからね。カードローンを使ったことがない人でもお得なので試してみると良いですよ。
楽天銀行のカードローンの評判は?
お得な楽天銀行カードローンの評判はどうでしょうか。実際に使った人ならではの意見も判断材料としては必要です。
良い評判では、スムーズに申し込みができた点が多く挙げられていました。
理由は申し込みや手続きはスマホやパソコンで行え、簡単な点が良い評判に繋がっています。また、必要な提出書類も郵送ではなく画像を写メして送るだけないので使いやすい傾向にあるようです。
さらに、キャンペーンでポイントが実際にもらえたことも高評価に繋がっています。カードローンはお金を借りて、金利を乗せて返すので1円でも多くポイントとして返ってくるのは嬉しいサービスのようです。
一方、悪い評判もあります。
まず、楽天銀行口座があるのに審査に通らなかった人がいることです。カードローンはお金の貸し借りを行うため銀行の開設よりも審査は厳しくなってしまいます。
審査に通らない理由はさまざまですが、安定した収入がないことや引き落としの未払い、滞納が原因のようです。
そのため、審査に落ちないためにも日頃から引き落としでの不備には注意が必要といえます。
楽天銀行スーパーローンに向いている人は?
スーパーローンに向いている人の特徴は、お得に借り入れしたい人、ATM手数料を無料にしたい人、楽天ポイントを受け取りたい人の3点です。
スーパーローンの金利は1.9%~14.5%と借りる金額に応じて決まる仕組みとなっています。
さらに楽天銀行スーパーローンは、ATMを利用しても手数料が無料です。同じ楽天のクレジットカードでも借入の際はATM手数料が発生するので、手数料をかけたくない人にも向いているでしょう。
楽天銀行の審査に落ちてしまう人
楽天銀行の審査に落ちた人や、審査を受ける前の人は審査に落ちる原因を知る必要があります。とくに、審査に落ちた人は申し込み前や申し込み時点で何かしら審査に落とされた原因があるわけです。その原因さえわかれば、あとは対処すれば審査に通ることができます。
主に、審査に落ちる原因は3つです。
1つ目の原因は、金融事故があることです。
例えば、別のカードで延滞や未払いを繰り返していることや、債務整理を行った経験があることなどが挙げられます。銀行など金融関係の情報は他社の履歴もすべてわかるようになっているので、銀行側が信用できない要因があると審査に落ちてしまうのです。
自己破産などを行った場合は別として、延滞は未然に防ぐことが可能なので返済日までに支払うようにしておきましょう。
2つ目の原因は、他の賃金業者での借り入れが多いことです。
審査の基準とされるのが借り入れた金額と年収が比べられます。例えば、年収が300万円で借り入れ金額が100万円だったとしても、年収のすべてを貯金することはありませんので、100万円もどうやって返すのかと疑問をもたれてしまうのです。さらに、そこから楽天銀行の申請をすると「これ以上借りれば返せないだろう」と判断されてしまいます。
また、金額だけでなく多くの会社から少しずつお金を借りていると多重債務と判断され、審査に落ちやすくなってしまうのです。そのため、借り過ぎや借りる会社を絞ることも審査に受かる1つの方法だといえます。
3つ目の原因は、虚偽の申告があることです。
これは楽天銀行の審査以前に規約違反なのでやめましょう。金融会社の情報網はかなり広いので、不正をするとすぐに気付かれてしまいます。やはり、楽天銀行もお金の貸し借りを行うわけですからお互いに信用できる人と関わりたいのが事実。
信用を確認する申し込みで虚偽をすれば、信用されるわけがありません。必ず、申し込みをする際は情報に間違いがないかを確認しましょう。
楽天銀行のキャッシングで気になる点を解決!
ここでは楽天銀行のカードローンを使ううえで気になるポイントを、観点別に解説していきましょう。
利息はどれくらい?
楽天銀行の金利は1.9~14.5%となっています。生活費が少し足りない程度の人で100万円以下ならば、利息は14.5%となるのです。その後、利用できる限度額に応じて最高800万円の人は1.9%~4.5%まで下がります。
利用できる限度額は年収や生活スタイルで大きく変わってくるので変更したい場合は、楽天銀行に問い合わせてみると良いでしょう。
では、銀行カードローンの利息は、消費者金融の金利とどの程度違うでしょうか。
大手消費者金融の平均金利は3.0%~4.9%ほどです。最高金利は1.78%~18%となっています。利用できる限度額も各金融会社で違いますが、300万円~800万円です。
その理由に、消費者金融では金利が高い代わりに融資のスピードが早い特徴があるのです。
銀行よりも金利は高いですが、緊急でお金が必要な場合は消費者金融に走りがちになってしまいます。急なお金が必要になることを見据えて活用したい人は、まずカードローンの申し込みをしておくことが先決です。
楽天銀行スーパーローンの限度額
楽天銀行スーパーローンの限度額は最高で800万円です。この800万円は銀行カードローンでは一般的といわれています。
大手銀行でも最高限度額は500万円~800万円です。しかし審査次第では800万円にならない場合があるので、カードが届き次第、限度額の確認をすることも忘れずに行いましょう。
また、楽天銀行のスーパーローンの限度額を超えての利用はできません。ただ、800万円に達する人は少ないのでそこまで気にしなくても良いでしょう。しかし、海外旅行など急なお金が必要になる前には限度額と利用している金額の確認をすることが大切です。
即日融資はできる?
楽天銀行スーパーローンに限らず、ネット銀行で即日融資は基本的にできません。
ネット銀行での申し込みは、スマホやパソコンなどネット上で行います。データが送られるのは早いかもしれませんが、処理等を行うとどうしても実際にお金が振り込まれるまでに数日かかってしまうのです。また、ネット銀行には自動契約機がないことも即日融資が難しい理由として挙げられます。
では、なぜ申し込みから数日もかかるのでしょうか。それは、楽天銀行スーパーローンの審査工程をすべて自社で行っていないからです。審査の一部を保険会社に任せることで、多くの融資を円滑に回しています。そのため、すべての審査が完了するためには複数の会社からの情報をすべて照合させなければならないため、時間がかかるようです。
しかし、即日融資はできませんが申し込みは24時間対応なので自由に行えます。振り込まれるのが数日後とわかっていれば、1カ月の収支を予想し数日前に申し込みをすれば良いだけです。
また、申し込みを済ませてから考えが冷静になることもあります。即日融資のメリットは高いですが、冷静な判断ができなくなるデメリットもあることを理解して余裕をもった借入を検討すると良いでしょう。
カードローンの申込みの流れ
まず、楽天銀行のホームページにスマホやパソコンを使って申し込みを行います。24時間好きな時間帯で問題ありません。しかし、新規申し込みでは電話による受付ができないのでネット上で行いましょう。
申し込みが完了すると、登録したメールアドレス宛てに審査案内の内容が送られてきます。そして、審査中に情報確認のため、勤務先や自宅に電話がかかってくるでしょう。
ただし、楽天銀行側は会社に対象者がいるかの判断をしたいだけなので、その場に本人がいる必要はありません。会社にカードローンの発行を知られたくない人でも、会社に詳しい報告は必要ないので安心しましょう。
次に必要書類の提出する必要があります。
必要書類は、郵送かアプリで送ります。アプリでは写真にブレがないこと、郵送では有効期限内のものなど不備には十分注意が必要です。
その後、無事手続きが完了するとローンカード・口座振替依頼書が届きます。この口座振替依頼書は、必要事項を記入して返送すれば完了です。また、口座を引き継いだ場合は、振替依頼書は不要なので確認しておきましょう。
楽天銀行の審査のコツは?
楽天銀行の審査を通すためには、情報の正確性と信頼できる年収があるかがポイントになります。
審査に最も有効な情報源は、現住所が書かれた運転免許証です。運転免許証は顔写真もあり、更新も頻繁に行うので銀行側も安心できます。そのため、審査に通りやすい証明書が運転免許証なのです。
運転免許証がない人は、パスポートも有効となります。大切なのは顔写真がある、更新が定期的にあることです。最新の情報で、情報が正確なものであれば問題はありません。
次に、年収を水増ししないことです。
一般的に、年収が高いと金融機関の審査に通りやすくなります。これは、年収が高い=返せる可能性が高いと判断されるからです。逆に、年収が低いと審査に落ちやすいだけでなく、借りられる金額も少なくなってしまいます。そのため、年収の水増しを行い、虚偽で審査に無理矢理通そうとする人もいるのです。
年収以前に申し込みでの虚偽は信用を無くしてしまうでしょう。最悪、他の銀行でも審査に落ちる要因となるので正直な年収を記入した方が無難です。
また、借り入れ希望額を高くし過ぎないこともポイントです。この項目は自分で希望額を決めることができます。年収に比べて希望額が高いと審査に通りにくくなる可能性も上がってしまいます。
希望額はカード発行後でも変更が可能なので、とりあえずは希望額を少なめに設定すると良いでしょう。
キャッシングの方法は?
楽天銀行のカードローンの借入れ方法は、提携ATM・CD、電話、携帯電話・パソコン(ネット)の3つです。楽天銀行が登録先の口座なら受付時間は24時間いつでも利用できます。しかし、他の金融機関を利用している場合は時間指定があるので受付時間に注意が必要です。
まず、提携ATM・CDは全国に提携している10万台以上が対象です。提携されているコンビニや銀行のATMなら手続きに関わる手数料は無料となっています。次に、電話からの借り入れ方法です。楽天銀行カードセンターに電話をすれば、専属のオペレーターが24時間対応してくれます。内容や詳細が自分1人ではわからない人は電話が安心でしょう。
そして最後が、ネットキャッシングです。ネットキャッシングはスマホやパソコンから好きな時間に行うことが可能となっています。
ただし、楽天銀行の口座を登録している人限定です。方法は、会員専門サービスからログインし、申し込みを行います。
あとは、必要事項を記入すれば数日で振り込まれるようです。
振込日は手続きなどで、時間がかかる場合があります。そのため借り入れのときは余裕をもって申し込みを行うことが望ましいでしょう。
提携ATMはどこがある?
楽天銀行スーパーローンの提携ATMは以下の通りです。
- イオン銀行
- セブン銀行
- 三井住友銀行
- 東京スター銀行
または、大手銀行や東京都民銀行、愛知銀行など地方銀行も提携しています。自分の住んでいる地方銀行が提携しているかも確認しましょう。
他にも、コンビニのATMで利用可能です。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
全国規模ではないスリーエフやデイリーヤマザキ、セーブオンなども楽天銀行の提携ATMです。この提携するATMなら、手数料無料で、24時間利用できます。
繰り上げ返済の方法
楽天銀行スーパーローンは毎月の支払日が決まっています。しかし、利息は毎月かかるので1日でも早く返済した方がお得になります。
そんなときに便利なのが繰り上げ返済です。繰り上げ返済を使えば返済額を多く減らすことができます。
例えば、借入残高が5万円で月々の支払が2,000円と設定された人で、実際は月々1万円の返済ができるケースです。
このケースでは、繰上げ返済をすれば設定された2,000円とは別にATMで8,000円返済すれば、返済額は1万円にできます。
この返済した8,000円の方法が繰り上げ返済と呼ばれるものです。
繰り上げ返済の方法はATMかインターネットで行えます。
繰り上げ返済扱いになる日は、約定返済日から次の約定返済日の15日前までの返済時となります。約定返済日とは引き落とし日のことです。
つまり、引き落とし日が27日なら、27日から翌月の12日までの間が対象日となるのです。
そのため、15日前を過ぎると翌月の返済となるためタイミングを見極めて行いましょう。
※返済日の指定で、27日を選択できるのは楽天銀行口座を設定されたお客様のみとなります。
まとめ
楽天銀行の魅力は全国のATMで利用できる多様性や、新規入会でポイントを得られるのが魅力です。
ATMの手数料も無料ですし、楽天銀行の口座を登録すれば、24時間365日好きなときに借入れできます。
また、お金が必要になるときは突然です。
その際、消費者金融に借りても良いですが、銀行ローンの方が金利は優遇されます。
そのため、急なお金が必要になったときは楽天銀行のスーパーローンを利用すると便利です。
また、操作方法がわからなくても専属のオペレーターが24時間対応しているので安心です。
キャッシングを検討している人やスーパーローンの入会でもらえるポイントを活用したい人は、楽天銀行を積極的に利用してみてはいかがでしょうか。
詳しくは別記事で詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。