「楽天銀行スーパーローンってすぐに借入できるの?審査にどれくらいかかるのかな…」
楽天銀行スーパーローンの借り方は大きく分けて3種類あります。
借入方法の種類 | 特徴 |
---|---|
提携CD・ATMからの借入 |
|
パソコン・スマホから指定口座への振込依頼 |
|
電話からの借入 |
|
この記事では、楽天銀行スーパーローンの申込方法や利用方法について解説します。
目次
楽天銀行スーパーローンはスマホで申込完結できる!契約までの流れを解説

楽天銀行スーパーローンはスマホだけで申込を完結させることができます。
自動契約機や店舗、電話では申し込めません。
【スマホ完結の申込の流れ】
- 楽天銀行スーパーローンのホームページにアクセスする
- 「楽天会員(楽天IDをお持ち)のかた」「楽天銀行の口座をお持ちのかた」
「楽天のID・楽天銀行口座をお持ちでないかた」いずれか該当するボタンをクリックする - 申込フォームに必要事項を入力して送信する
- 審査結果をメールで受け取る
- 勤務先への在籍確認が行われる
- 契約内容を電話で確認する(在籍確認と前後するケースあり)
- 審査結果の連絡がある
- 必要書類を提出する
- 手続き完了後、ローンカードが発行される
- 口座振替依頼書が郵送されるので、必要事項を記入して返送する(楽天銀行の口座情報を引継いで申し込む場合は不要)
審査結果が届くまでの時間は、人それぞれ違います。また、土日や祝日が挟まると、営業日にしか審査をしないためその分遅くなる可能性があります。余裕をもって申込しましょう。
申込に必要な書類
申込に必要な書類を紹介します。
以下(1)(2)のいずれか | 以下のうち1点 |
(1)以下のうち1点
(2)以下のうち2点
|
(1)会社員
(2)個人事業主
|
本人確認書類が1点の場合、当該本人確認書類に加え、申込登録住所が記載された納税証明書または税金の領収書、社会保険料や公共料金の領収書(発行日または領収日が3ヶ月以内)のうち、いずれか1点が必要となります。
審査の結果によっては、上記書類以外に楽天銀行が指定する書類を用意する必要がある場合があります。
なお、書類に記載されている住所が申込住所と違っている場合は、現住所が確認できる下記の書類いずれかの1点(写し、発行日または領収日が3ヶ月以内)が必要です。
- 納税証明書
- 社会保険料の領収証書
- 公共料金の領収書(電気・都市ガス・水道・電話・NHKのいずれか)
次に、在籍確認について解説します。
在籍確認の電話は勤務先にかかってくる
在籍確認とは、申込者が勤務先に在籍しているかどうかを確認するための作業です。楽天銀行の担当者が個人名で勤務先に連絡をします。
電話での在籍確認が基本ですが、電話以外の在籍確認を希望する場合は、申込後すぐに楽天銀行スーパーローン専用窓口に電話して、別の方法で在籍確認ができないか相談してみましょう。
また、在籍確認の時間を指定したい場合も、同じく申込後すぐに電話して対応してもらえるかどうか相談しておく必要があります。
なお、申込者が主婦の場合は、在籍確認は行われません。
次の項目では、審査優遇措置について解説します。
楽天銀行スーパーローンの審査について!楽天会員には優遇措置もある

楽天銀行スーパーローンに申込むための条件は以下の4つです。
- 満年齢20歳以上62歳以下の人(パート・アルバイト、及び専業主婦の方は60歳以下)
- 日本国内に居住している人(外国籍の人は、永住権または特別永住権を持っている人が対象)
- 仕事をしていいて毎月安定した定期収入のある人、または、専業主婦の人
- 楽天カード株式会社またはSMBCファイナンスサービス株式会社の保証を受けることができる人
基準が明確ではない部分を元金融担当者にインタビューをして聞いたところ、審査に落ちる可能性が高い条件を話してくれました。
- 信用情報機関にある借りたお金を踏み倒したという情報がある場合
- 強制解約や自己破産といった過去のデータがある場合
- 結果完済しているが、毎月支払いが遅れている場合
- 同時に何社も申込んだ場合
- 勤務先がマンションの1室のようなところにある場合
- 転職して引っ越してきたばかりの場合
- 審査に落ちて6ヶ月以内に再度申込んだ場合
この7つに当てはまる人から申込があると慎重に審査をしていたそうです。
また、楽天銀行スーパーローンの公式サイトには以下のQ&Aが掲載されています。
A.過去6ヶ月以内にお申込をされたお客さまのお申込はご遠慮いただいております。
楽天銀行スーパーローンは楽天会員ランクに応じて審査の優遇があります。※必ずしもすべての楽天会員が審査の優遇を受けられるとは限りません。
ですが、審査優遇の詳細は分かっておりません。ここでは楽天会員ランクの条件を紹介します。
ランク | 条件 |
シルバー | 過去6ヶ月で200ポイント以上、かつ2回以上ポイントを獲得 |
ゴールド | 過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得 |
プラチナ | 過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得 |
ダイヤモンド | 過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有 |
次の項目では、楽天銀行スーパーローンの借入方法について解説します。
楽天銀行スーパーローン審査通過後の借入方法

楽天銀行スーパーローンでは、大きく分けて3種類の借入方法があります。
- 提携ATMからの借入
- 指定口座への振込依頼
- 電話からの借入
次から、それぞれの借入について詳しく解説していきます。
全国10万台のATMが手数料無料で利用できる
提携ATMは全国に10万台以上あり、提携先と借入手数料の有料・無料に関しては以下のURLより確認できます。
有料提携先の場合は、1万円以下の借入で110円、1万円超の借入で220円の手数料が発生します。
指定口座への振込依頼はパソコンかスマホから利用可能
指定口座への振込依頼は、パソコンかスマホから24時間365日利用可能です。
また、手数料無料で利用でき即時振込も可能です。
楽天銀行スーパーローンのインターネット会員サービス「メンバーズデスク」に登録している人のみ利用可能なので、事前に会員登録をしましょう。
振込サービス受付時間や振込時間は登録口座によって変わるので注意してください。
具体的な借入方法は以下のようになります。(3以降は共通です)
【パソコンから】
- メンバーズデスクを開く
- 会員専用サービスからログイン
- メニューから「融資のお申込」を選択
- 「お借入希望額」を入力し「この内容で申し込む」または「確認」を選択
- 登録口座に振り込まれる
【スマホから】
- アクセスページを開く
- メンバーズデスクからログイン
電話からの借入
電話からの借入も24時間利用可能です。
楽天銀行 カードセンター:
0120-720-115(携帯電話・PHSから利用可能)
海外からの通話やフリーダイヤルを利用できない場合
03-6832-1358(通話料有料)
楽天銀行スーパーローンの返済方式は?追加の返済方法も紹介

楽天銀行スーパーローンの返済方式は、新規で申込の場合は残高スライドリボルビング返済方式になります。
この返済方式は、カードローンの借入残高に応じた一定の金額を返済する方式となっており、毎月の返済額は以下のように決定されます。
借入残高 | 毎月の返済額 |
10万円以内 | 2,000円 |
10万円超30万円以内 | 5,000円 |
30万円超50万円以内 | 10,000円 |
50万円超100万円以内 | 15,000円 |
100万円超150万円以内 | 20,000円 |
150万円超200万円以内 | 30,000円 |
200万円超250万円以内 | 35,000円 |
250万円超350万円以内 | 40,000円 |
350万円超400万円以内 | 45,000円 |
400万円超500万円以内 | 50,000円 |
500万円超600万円以内 | 60,000円 |
600万円超700万円以内 | 80,000円 |
700万円超800万円以内 | 100,000円 |
カードローンの返済は、登録した預金口座から自動引落され、支払日はこの4つから選択できます。(請求確定日は返済日の15日前)
- 1日
- 12日
- 20日
- 27日※楽天銀行口座を引落口座として指定した場合のみ選択可能
ただし、一部の金融機関では指定できない日付があるので、登録したい預金口座が選択できるのかを事前に確認しておきましょう。
※出典:カードローンの返済について
また、金銭的に余裕があり定期的な返済額に加えて支払いを行いたい場合は、毎月の返済とは別に随時返済を行うことが可能です。
【3つの随時返済方法】
- 提携ATMからの返済
- インターネット返済
- 振込による返済
随時返済は、借入残高の返済終了日の予定を早め、利息の支払いを軽減できるため、余裕があるときはより多くの返済を検討してみましょう。
次は、楽天銀行スーパーローンの特徴と申込特典について解説します。
楽天銀行スーパーローンの特徴と申込特典を解説
楽天銀行スーパーローンは、以下の特徴があります。
- 借入限度額800万円(10万円単位で選択)
- 金利(年利)1.9~14.5%
- 遅延損害金(年利)19.9%
- 楽天会員ランクに応じて審査の優遇あり※必ずしもすべての楽天会員が審査の優遇を受けられるとは限りません
- 入会特典として楽天ポイント1,000ポイント
その中でも、最大の魅力である金利やポイント特典を紹介します。
楽天銀行スーパーローンはネット銀行ならではの金利
楽天銀行スーパーローンはネット銀行ならではの金利が設定されています。
消費者金融系のカードローンと比べても金利が低いです。
金融機関 | 最低金利 | 最高金利 |
楽天銀行 | 1.90% | 14.50% |
三菱UFJ銀行 | 1.80% | 14.60% |
三井住友銀行 | 4.00% | 14.50% |
みずほ銀行 | 2.00% | 14.00% |
オリックス銀行 | 1.70% | 17.80% |
アコム | 3.00% | 18.00% |
アイフル | 3.00% | 18.00% |
プロミス | 4.50% | 17.80% |
レイクALSA | 4.50% | 18.00% |
返済時に支払う利息は以下の計算式で求められます。
- 利息=借入残高×契約利率÷365日×利用日数
- 計算例(契約利率4.9%で10万円を7日間利用した場合):10万円×4.9%÷365日×7日=93円
楽天銀行スーパーローンは特典でポイントが貯まる
楽天銀行スーパーローンでは、2つの特典でポイントを貯めることができます。
入手方法 | 特典 |
楽天銀行スーパーローンに入会 | 1,000ポイント |
また、「利用特典」でもらえる具体的なポイントの内訳は、以下の通りです。
入会月の翌月末時点の借入残高 | もらえるポイント |
20万円以上30万円未満 | 500ポイント |
30万円以上50万円未満 | 1,000ポイント |
50万円以上80万円未満 | 2,000ポイント |
80万円以上100万円未満 | 3,000ポイント |
100万円以上200万円未満 | 10,000ポイント |
200万円以上300万円未満 | 12,000ポイント |
300万円以上400万円未満 | 15,000ポイント |
400万円以上500万円以下 | 30,000ポイント |
楽天ポイントは、楽天が提供するさまざまなサービスで1ポイント=1円相当で使用することができます。
まとめ
楽天銀行スーパーローンは、スマホやパソコンで申込ができます。
金利は銀行カードローンとして低めに設定されていますが、借り過ぎれば返済が困難になります。
公式サイトの返済シミュレーションなどを利用しつつ、無理のない返済計画を立ててから利用しましょう。