セブン銀行のATMはセブンイレブンや駅等にあり、一度は利用したことがあるという方が多いのではないでしょうか。身近に接する機会の多いセブン銀行のサービスですが、カードローン商品の提供もしています。
今回はセブン銀行カードローンについてご紹介していきます。
目次
セブン銀行カードローンとは?
セブン銀行カードローンは、セブン&アイホールディングスグループの金融機関が提供するカードローン商品です。
金利は10万・30万・50万円の3つの借入限度額に対して、一律15.0%です。
項目 | 内容 |
金利(変動金利※1) | 15.0% ※2 |
利用限度額 | 10万・30万・50万の3種類 |
資金使途 | 事業性資金以外なら自由 |
遅延損害金 | 不要 |
※1 金融情勢に応じて変化、※2 2017年4月17日~2019年7月現在
セブン銀行の通常口座のキャッシュカードは、そのままローンカードとしても使うことが可能であり、キャッシング専用のカードを発行せずお金を借りることができます。
そしてカードローンでお金を借りていても「セブン銀行ATMで預金を下ろしている」行動と違いがないため、周りにバレずにお金を借りることができます。
日常的にセブンイレブンを利用する機会が多い方なら、普段と違う行動をするわけでもないので、なおさらバレないでしょう。
セキュリティ対策としては、ICチップを搭載してカード情報のスキミングを防ぎ、サイトの安全性を証明するサーバ証明書を発行、メールのお知らせには電子署名を付与して発信元を明確にすることで、不正利用を防いでいます。
カードデザインはセブン銀行のマーク入のデザイン、セブンイレブンで無料配布中の冊子に掲載の原哲夫プロデュース「森の戦士ボノロン」デザイン、Documo caféとのコラボデザインの3種類から選択できます。
セブン銀行カードローンのメリット
- セブン銀行キャッシュカードと共通なので周囲にバレにくい
- デビット機能付きにすればnanacoポイントが貯められて海外でも使える
- 身近なセブンイレブンで原則24時間借入れ※店舗の営業時間に準じる
- デビット機能・キャッシング機能・nanaco一体型キャッシュカードで財布を整理
セブン銀行カードローンは日常的に利用するセブンイレブンにあるATMで利用できること、またカードローン専用のカードはなく、セブン銀行のキャッシュカードでカードローンを利用するようになっていることから、カードローンの利用が周囲にバレにくい商品です。
生活圏内にセブン銀行がある方なら、わざわざATM利用のために足を延ばすということもありません。
セブン銀行カードローンのキャッシング用カードは、通常の銀行のキャッシュカードにキャッシング機能が付いたもので、デビットカード・通常のキャッシングカード・ローンカード・ポイントカードの機能を一つにまとめることができます。
なのでカードローンの利用が悟られにくく、財布の中をすっきりさせることもできるでしょう。
またデビット機能付キャッシュカードなら、海外でもJCB加盟店でお買い物ができ「JCB」マーク・「Cirrus」マークのあるATM・CDで現地通貨を引き出すこともできます。
デビット機能付カードにすればnanacoポイントが貯まる
セブン銀行のデビットカードを利用するとnanacoポイントを貯められます。
カードローンの利用ではポイントは貯まらないので、注意しましょう。
セブン銀行のデビットカードを利用できるのは国内・海外のJCB加盟店の店舗・インターネットショッピングです。
※一部のJCB加盟店を除く
セブン銀行カードローンはデ ビット機能付きのカードで発行できるので、デビット機能付で申し込めば、カードローンを完済後でもnanacoポイントの貯まるデビットカードとして使い続けることができますよ。
nanacoポイントはセブンイレブンやセブン&アイグループ店舗をよく利用される方が、貯めやすくなっています。
店舗 | 還元率 |
【セブン&アイグループのうち下記店舗】
|
1.0% |
|
0.5% |
nanacoカードでお支払いすると受けられるイトーヨーカードー・ハッピーデーの割引サービスは、デビットカードでは割引対象外なので注意しましょう。
またセブン銀行口座の利用でポイントが貯まる「ポイントサービス」もあります。
「ポイントサービス」は登録が必要で、登録して対象取引きを行うことでnanacoポイントが貯められます。
対象取引き内容 | ポイント付与 | 詳細 |
給与・賞与の受取り | 初回のみ500ポイント | ・20,000円以上の受取りに限る
・給与・賞与扱いの入金限定 |
デビットサービス利用 | 1ポイント/月 | ー |
ポイントサービスはセブン銀行のインターネットサービス「ダイレクトバンキングサービス」でnanaco番号を入力して登録可能です。
貯まったnanacoポイントは全国のセブン&アイグループ店舗はじめ、nanacoマークのある飲食店・スーパー・ドラッグストア・ショッピングセンター・娯楽施設等で使うことができますよ。
セブン銀行カードローンはセブン銀行ATMしか使えない
セブン銀行ATMが近くになくて、わざわざ出向かなければならないのであれば、キャッシングができるのはセブン銀行ATMのみであることで不便を感じることがあるでしょう。
セブン銀行ATMはセブンイレブンや駅や空港に多数設置されているとは言え、行動範囲にないこともあります。もし他にキャッシングの提携ATMがあるなら、その方が助かることは多いでしょう。
ただしセブン銀行カードローンで融資を受ける方法は、セブン銀行ATMからの引出しだけでなく、セブン銀行の銀行口座へ振込融資を受ける方法もあるので、口座に振込みをしてもらう方法を選択すれば、預金を引出せる提携ATMを利用することができるようになります。
口座から引出しできるATMはセブン銀行ATMだけでなく、ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行のATMが可能なので、利用できるATMの範囲が広がります。
セブン銀行ATMから直接キャッシングする場合はATM手数料を無料なのに対して、口座から引出す場合では所定のATM手数料が必要という違いはあるので注意しておきましょう。
セブン銀行カードローンの申込条件
セブン銀行カードローンの申込み条件を確認しましょう。
- 満20歳以上、満70歳未満の方
- セブン銀行口座を持っている・または開設が可能
- セブン銀行と保証会社アコムの審査に通過できる方
- 外国籍の方の場合は永住者の方(有人店舗での確認有)
- 増額申込みは新規ご契約から2ヶ月以上経過していること
セブン銀行カードローンを利用するためにはセブン銀行の口座を持っていることが必要です。現在セブン銀行の口座を持っていない方は、カードローンと同時に口座開設できる方法で申込みましょう。
またセブン銀行カードローンを利用するにはセブン銀行の審査を通過し、保証会社(※)となっているアコムの審査も通過することが必要です。
カードローン利用者の返済が困難となった場合に銀行へ代わりに返済を行い、利用者に対して債権を得る会社
セブン銀行口座をすでに持っている方は、カードローンの申込みをして審査を受け、お手持ちのキャッシュカードにカードローンの機能を付けることができます。
またセブン銀行カードローンを利用するには本人確認書類の提出が必須です。
セブン銀行口座のみの申込みについては、本人確認書類は郵便で送られるカードの受取時に提出するスタイルとなっています。
そのことから、カードローンも同じようにカード受取時に本人確認書類の提出をするだけで良いのだと勘違いされることもあるようですが、カードローンの申込みは審査の段階で、本人確認書類の提出が必須となっていますので、注意しておきましょう。
セブン銀行カードローンの審査基準
セブン銀行カードローンの審査に通過するためには、セブン銀行の審査と保証会社であるアコムの審査の両方に通過する必要があります。
セブン銀行とアコムは、それぞれ審査のときに返済能力を確認するため、信用情報を記録している信用情報機関に登録しています。
金融機関 | 加盟している信用情報機関 |
セブン銀行 | 全国銀行個人信用情報センター |
アコム |
|
信用情報機関には、現在までのクレジットカードや携帯端末の支払状況、他社でのカードローンの返済状況等の情報が記録されており、審査で個人の記録情報が確認されます。
記録情報を基に、返済能力に問題がないかを確認されることになるので、延滞など大きな問題が生じている場合には、審査通過が難しくなってしまう可能性が高くなってしまうでしょう。
セブン銀行のカードローンは消費者金融ではないので、法律上、年収の3分の1までしか貸付できないと定めた総量規制が適用されませんが、最近では銀行でも自主規制をして、独自基準で年収に対して貸付可能な上限を定めるところが増えています。
セブン銀行カードローンは年収に対しての貸付上限を公表してはいませんが、審査を受けて返済能力が認められた場合にのみ、借入れができることになります。
セブン銀行カードローンの審査時間
セブン銀行カードローンはWebから24時間365日申込みができ、好きなときに申込みを済ませることができるので便利です。
ただ審査対応時間についても、24時間営業年中無休のセブンイレブンのイメージが強いことから、24時間対応なのではと想像してしまうかもしれません。
しかしセブン銀行はコンビニではないので、審査対応時間は24時間対応ではありません。
内容 | 時間 |
申込み | Webから24時間365日受付 |
審査回答(年末年始除く) | 通常2~4営業日程度 |
12/30 20:30~(12/30が土日祝日なら15:30~)1/3の間の申込み | 1/4以降の2~4営業日程度 |
※ゴールデンウィークも通常より審査回答に時間がかかる可能性あり
24時間いつでも申込めるWeb申込みを早く行うことで、早く審査に取り掛かってもらえる可能性が高くなるので、急いでいるときは申込みを早めに行いましょう。
セブン銀行カードローンの必要書類
セブン銀行カードローンの申込みに必要な書類は本人確認書類です。
名前・住所・生年月日が明確か、有効期限内であるかを確認して提出しましょう。
提出可能な本人確認書類 | 備考 |
運転免許証 | 変更がある場合は裏面も提出 |
パスポート | 【IC有】写真・現住所
【IC無】写真・現住所・外務大臣印のページ |
健康保険証 | ・名前、住所、生年月日のページ
・被保険者の場合は自身の情報が掲載ページ |
在留カード | 両面 |
住民基本台帳カード | 顔写真付限定 |
年金手帳 | 発行者印のあるもの |
セブン銀行カードローンの申込み
お申込み方法はセブン銀行口座を持っている場合と、持っていない場合で違うのでそれぞれ確認しましょう。
セブン銀行口座を持っていない場合は、口座開設とカードローンの申込みを同時に行うほうが便利です。
- セブン銀行口座を持っていない方は口座開設と同時にカードローン申込み
- セブン銀行口座をもっている方はダイレクトバンキングサービスから申込み
セブン銀行口座開設とカードローンを同時に申込む
セブン銀行の口座の開設と同時にローンの申込みをする方法は、Webでのお手続きのみとなります。
- メールアドレス登録
- 送られるメールに貼られたリンクから、申込み手続きページで24時間以内にお客様情報を入力して送信
- 本人確認書類をアップロードして提出
- 登録メールアドレス宛に審査結果お知らせ
- 1・2週間程度でカード発行・本人限定受取郵便で郵送
- カードに記載の番号・IDを入力して「ダイレクトバンキングサービス」に登録するとキャッシング可能となる
- 契約手続き
セブン銀行口座をすでに持っている場合の申込み
セブン銀行口座をすでに持っているなら「ダイレクトバンキングサービス」に登録して、カードローンのお申込みを行います。
「ダイレクトバンキングサービス」とは、セブン銀行口座を開設すると利用できる、スマホ・パソコンでお申込みや手続きなどができるサービスです。
- ダイレクトバンキングサービスにログイン
- ローンサービスを選択
- 「お申込み(新規)」を選択
- 各種規定を確認
- 属性、勤務先情報、年収、入社年月、保険証種類について記入
- 送信して審査を受ける
デビット機能をキャッシュカードに付けたい場合
お得にポイントを貯められるデビット機能を付けたい時は、口座開設時にデビット機能付カードを指定しましょう。
またすでに口座を持っている方なら、ダイレクトバンキングサービスからデビット付キャッシングカードへの切替えが申込めます。
新規申込み・切替え共に発行手数料は無料です。
またデビットカードはnanacoポイントカード一体型と、キャッシュカードとポイントカードが別々となる紐付型から選択することもできます。
セブン銀行カードローンの借入方法
セブン銀行カードローンの借入方法は、ATMからの借入れと振込融資の2種類です。
- セブン銀行ATM
- ダイレクトバンキングサービス(=普通預金への入金)
ATMからの借入れはセブン銀行ATMのみとなります。
セブン銀行ATMはコンビニのセブンイレブン内や駅等にも設置されており、身近にあるという方が多いので不便に感じることはないでしょう。
ただ普段は生活圏内にあるという方でも、出先ではもっと色々なATMが使えれば良いのにと思う方もいますよね。
そのようなときには振込みで融資を受けましょう。
振込融資を受けるとセブン銀行の普通預金に振り込まれるので、セブン銀行のカードローンのキャッシングではなく、セブン銀行の普通預金からの引出しとなります。
セブン銀行の口座から引出しできる金融機関はセブン銀行ATMに限定されないので、幅広く使えます。
ただ口座から引出す場合は、ATM手数料がかかることは知っておきましょう。
金融機関 | 時間 | 手数料 |
セブン銀行 | 0:00-7:00
19:00-24:00 |
110円 |
7:00-19:00 | 無料 | |
ゆうちょ銀行 | 平日8:45-18:00
土曜9:00-14:00 |
110円 |
【平日】0:05-8:45,18:00-23:55
【土曜】0:05-9:00,14:00-23:55 【日曜・祝日】 0:05-21:00 ※月曜・祝日の翌日等7:00から開始の場合有 |
220円 | |
三菱UFJ銀行 | 店舗によって異なる | 各行指定のATM手数料 |
三井住友銀行 | ||
みずほ銀行 | ||
りそな銀行 | ||
埼玉りそな銀行 |
セブン銀行カードローンの返済方法
セブン銀行カードローンは月々の引落しとともに、多めに返済したいときには追加の返済ができます。
- 月々の返済
- 任意返済
毎月の返済は口座引落しのみ
月々の返済は毎月27日にセブン銀行口座から口座振替で引落しとなります。
もし毎月の引落しのお金をセブン銀行口座へ振込むのが面倒というときには、手数料無料の「毎月自動入金サービス」を利用すると良いですよ。
これは毎月決められた金額を、指定の金融機関から自動的に振込んでくれるサービスです。給料が入金される口座からセブン銀行口座へ、毎月引落しとなる金額が入金されるようにしておけば、返済のためにわざわざ入金する手間がかかりません。
ただ「毎月自動入金サービス」は、指定の銀行から26日に自動で引落し・5営業日後にセブン銀行に振り込まれるようになっています。
なので、27日の引落しのために入金するなら、前月26日に金融機関から引落しとなるように申込みをする必要があります。
申込みは26日の引落しまでに余裕が必要で、26日の8営業日より前に行う必要がありますので、注意しておきましょう。
ATMとインターネットから追加の返済ができる
毎月27日の口座振替の引き落としに加えて追加で返済したいときには、セブン銀行ATMとダイレクトバンキングサービスから返済が可能です。
- セブン銀行ATM
- ダイレクトバンキングサービスから返済
セブン銀行ATMの営業時間内、またダイレクトバンキングサービスにて原則24時間365日返済ができます。
セブン銀行ATM以外のATMからは返済できないこと、またセブン銀行ATMで現金での振込みを選択した場合の返金は1,000円単位となってしまうので注意しておきましょう。
早く返済する程に利息負担は軽減されるので、余裕のある時には追加で返済するよいでしょう。
セブン銀行カードローンの毎月の返済額
セブン銀行カードローンの返済額は、借入れ残高によって違ってきます。
また借入上限額が10万円の場合の返済金額は常に5,000円です。
前月の返済日の借入残高、または当月返済日前日の借入残高(利息含) | 毎月の返済金額 |
10万円以下 | 5,000円 |
10万円~50万円※ | 10,000円 |
※限度額が10万円の場合は借入金額が10万円を超えても5,000円
この金額は毎月27日に引き落とされる金額です。
いつでも一部追加、または全額の返済が可能となっています。
セブン銀行カードローンの在籍確認は?
セブン銀行カードローンの審査では、原則在籍確認は行われません。
ただ申告した内容に不備があるなど、在籍確認が必要と判断された場合には、連絡があるときもあります。
そのため申込み情報は正確に記入するようにしましょう。
セブン銀行カードローン利用で郵便物はある?
セブン銀行カードローンを申込むと、すでに口座を持っている場合を除き、キャッシングカードが郵送されます。
ただセブン銀行カードローンのキャッシュードはカードローン専用のカードではないので、もし家族に見られたとしても、カードローンを利用していることがバレにくいでしょう。
また請求書や取引明細書の郵送はありません。
明細書の確認はインターネットでしっかりと行うことができるので安心です。
まとめ
セブン銀行カードローンは、次にような方におすすめのキャッシングサービスです。
- セブン銀行をよく利用する方
- 周囲にバレずに自然に利用したい方
他の消費者金融と比べると、多々違う点がありますが、普段からセブンイレブンをよく利用する方が工夫して利用することで、どのサービスよりも利用者を助けてくれるものとなることでしょう。